2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

暑い日はエアコンの効いた部屋で読書に限る

未だ「JavaからRubyへ」が読み終わっていない。飲み会があったり残業があったりした上、休みにgdgdしてたからなぁ。ちょっとペースあげねば。 まぁ、JavaからRubyにしろ人月の神話にしろ、それほど読みづらい本ではないから気は軽い。むしろその下に鎮座して…

またツン読かよ

JavaからRubyへ ―マネージャのための実践移行ガイド作者: Bruce A. Tate,角谷信太郎出版社/メーカー: オライリー・ジャパン発売日: 2007/04/21メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 3人 クリック: 53回この商品を含むブログ (119件) を見る絵で見てわかるS…

No Silver Bullet

残業ついでに二冊ほど本を買ってきた。(本当の目的は簿記用の電卓だったんだけども)人月の神話―狼人間を撃つ銀の弾はない (Professional computing series (別巻3))作者: Jr.,フレデリック・P.ブルックス,Frederick Phillips,Jr. Brooks,滝沢徹,富沢昇,牧…

今日のツン読

大体一日中寝てたのでRailsの方はあまり進まず。ちょびっと進んだけど、本に載っているプラグインが既になかったりで詰まった。 話は変わるけど、ここのところRails本こなしていてTDDってやっぱり浸透させるの難しいのかなぁって思った。テストコード書くの…

無駄足

わざわざ遠出したのに実労働時間1時間とかね。 移動時間込みで拘束時間合計約8時間。行きは高速で1時間、ウィルスチェック1.5時間、実労働1時間、待ち3時間、帰りは鈍行で1.5時間。実際のソース修正とか数行な上、本来予定していた作業は対象となる現物が届…

無駄肉

健康診断受けてきた。体重が6.4kg痩せて、ウエストが5.5cm減った。 大学時代の蓄積で元々があれなので、やっと標準ギリギリの位置。維持しつつジリジリ下げてく方向で。

ここのところ技術系の話題ばかりだったので

たまには技術系でないことを書こうと思ったら丁度バトンが回ってたので答えてみる。 - 1) あなたは昔何系でしたか? 一応理系に所属してたけど実際は不明。 理系なのに文系教科の方が得意で高校の担任に「お前何系だ」と言われた。 英>国>数>>>>理>(…

Railsの次期バージョンについて

今日たまたま記事見つけたんだけど、Railsの次のバージョンってMerbと統合されるのか。Merbって名前は何となく見たことある気がするけど、Webアプリケーションのフレームワークだってことすら知らなかった。 今1.x系から始めているんだけど、3.x系はかなり様…

Don't say "Lazy"

昨日もエクセルの台帳更新し忘れて注意されたんだけど。この前まで一緒に仕事してた先輩もよく忘れてたらしい。忘れる方も悪いけど、多分それって画面一つ増やすのに画面の仕様書以外にも二個も三個もエクセルファイル修正しなきゃ駄目な運用に疑問を持つべ…

ツン読

休日なのでツン読してた。べ、別に暇を持て余しているわけじゃないんだからね!(キモイです)はじめよう Ruby on Rails作者: 高橋征義,かずひこ,喜多川豪出版社/メーカー: アスキー発売日: 2006/07/03メディア: 大型本購入: 2人 クリック: 54回この商品を含…

RealForce届いた

若干黒の方がキートップの感触がやわらかい。あと、タッチ感が若干柔らかく重い気がする。いや、黒だからというよりは白の方がある程度使っているから、ってのもあると思うけどさ。 Windows用のキーボードなので、いろいろと設定を見直さなきゃだめだったの…

RealForce91UBK買った

東プレ NG01B0 REALFORCE91UBK出版社/メーカー: 東プレ発売日: 2006/02/25メディア: Personal Computers購入: 14人 クリック: 732回この商品を含むブログ (62件) を見るRealForce91UBK買った。ビッグカメラで現行のMacのキーボードとか茶軸とか触ってみたん…

リッドクローズドモード

ふと思い立ってアドエス用のキーボードをMacBookに繋いでリッドクローズドモードで動かしてみた。悪くはないんだけど、昔DellのノートPCで同じようなことをして熱がこもってうまくなかったのを思い出した。そんなわけでやっぱりMacBookそのものは閉じないで…